Q:振袖を決める時期はいつ頃がいいの?
A:成人式の2年~1年前くらいでご成約される方が多いようです。高校3年生、2年生でご来店される方も増えてきています。老舗専門店の中増なら、流行に左右されない正統派の振袖が中心なので早期でも安心してお選びいただけます。
Q:購入orレンタル、どちらにするか迷っています。
A:近年、購入派とレンタル派の比率は同じくらいです。購入派の理由は、「一生に一度のことだから買ってあげたい」、「成人式以外にも着る機会は何度もある」、「姉妹で買えばレンタルするより経済的」など。レンタル派は、「費用が抑えられる」、「成人式だけしか着ない」、「後始末や保管のことを気にせず気楽に着れる」など。中増なら、どちらも豊富に揃っているので、迷っている方も気軽にご覧いただけます。
Q:振袖を下見するだけでもいいですか?
A:お下見大歓迎です。実際に見て、品質・特典・価格など他店と比較していただき、一人でも多くの方に中増の良さをお伝えしたいと思っています。また、お嬢様が他府県で暮らすお母さまやお祖母さまだけのお下見も多いので、どうぞお気軽にご来店ください。
Q:なかなか母娘のスケジュールが合わず、夜なら一緒に見に行けるんだけど。
A:午後7時(閉店時間)までにご来店いただければ午後10時まで営業を延長致します。また、ご来店時間が午後7時を過ぎるようなら、ご連絡いただければお待ちしております。
Q:成人式当日のヘアメイク・着付けの時間が気になります。
A:振袖をご成約された順に、優先的に時間を決めさせていただきます。
Q:フルセット料金には何が含まれているの?
A:中増では、ご購入・レンタルどちらもフルセットの中に、ぞうりバッグ・ショール・和装小物まで、着るのに必要なすべてが付いているので安心です。
Q:購入・レンタルの振袖、みんないくら位のを選んでいるの?
A:ご購入では、多い価格帯は28~48万円、平均約38万円です。レンタルでは、多い価格帯は16.8~21.8万円、平均約19万円です。もちろんそれ以下もそれ以上もあります。
Q:振袖姿のヘアメイク、どんな感じにしたらいいかよくわからない。
A:成人式当日ではなく、前もって美容師さんと打ち合わせする機会を設けますので、そのときにいろいろご相談いただけます。
Q:身長・体形によって制約はありますか?
A:175cmくらいまでなら大丈夫です。ぽっちゃり体型の方もご安心ください。逆に、背の低い方や細い方でもしっかりと対応いたします。
Q:きものを着たことがないけど、大丈夫かな。
A:ベテランのスタッフがお着せしますので、楽でキレイで着くずれしません。また、歩き方、椅子の座り方、車の乗り降り、階段の昇り降り、トイレの行き方など、ご説明しますので心配いりませんよ。
Q:振袖のアフターケアが心配です。
A:着物は「湿気」が大敵ですが、中増の振袖には、パールトーン加工が付いているので安心です。専門店ですから「正しい保管方法」もお教えできますので大丈夫です。